意外と近くにある素敵な場所に気付くきっかけ

こんにちは!こくうです。

今回は「意外と近くにある素敵な場所に気付くきっかけ」というタイトルで記事を書いていきたいと思います。

私が住んでいる地域は都会と比べたら田舎で、電車が通っていると言っても、買い物をするには車が無いと不便な地域です。

今でも都会に憧れはありますし、数年前に感じていた「田舎だから…」という気持ちもゼロになったと言ったら嘘になってしまいますが、

最近、このブログで紹介できるようななにかはないかと意識的に周りをよく見てみたり、

車を購入して行動範囲が広がったことによって、

自分が住んでいる地域の(自分の中での)新しい素敵な場所や、新しい魅力に少しずつ気付いてきました。

今回は、私がそう感じるようになった簡単なきっかけなどを書いていきたいと思います。

今回の記事が、私と同じように「自分が住んでいるところは何もないから」と、感じている方などの何かしらの気付きなどになったら幸いです。

それでは早速書いていきます!

「意外と近くにある素敵な場所」

私が最近、自分の暮らす地域や県内の新しい魅力に気付いたきっかけになる場所を何個かざっくりと紹介します。

  • 初めて行ってみたパン屋さんやお店
  • 美術館
  • 神社
  • 水族館

細かく上げだすときりがないのですが、このブログで紹介してきた場所も含めて、

今まで気づかなかった素敵な場所が何個も見つかっています。

素敵な場所を見つけるきっかけ

上で挙げたような「意外と近くにある素敵な場所」を見つけるきっかけは、実は些細なことが殆どでした。

場所は自分で最初から調べたりすることもありますが、

多くは人に聞いたり、実は前から気になっていた場所で思い切って行ってみた、という場所が多かったりします。

なんとなくなのですが、商業施設などの中に入っているパン屋さんやお店と違って、

町中にあるお店などは、入るのに勇気がいりませんか?笑

そういった理由や、人見知りな性格もあって中々1人で新しい場所やお店を新規開拓する勇気が出ませんでした。

そんな時に、仕事で関わるようになった社員の方が、

身近な地域のお店などを新規開拓したり、オススメしてみたお店に行ってくれて、感想を教えてくれたことから

「こんなお店があるんですね!」「これ、美味しかったです」「あそこ気になってるんですよね」など会話を交わすようになり、

私ももっと近くの素敵なお店のことなど知りたいし、友達にも教えたい、一緒に行きたいと思ったのがきっかけでした。

行動力のある方の姿を見ていると、つられて自分もなにかしてみたくなってしまうので不思議ですね!

小さなところから見つけていくのも楽しい

そうは言っても、中々そんな場所が思い当たらないという方にオススメしたいのが、

スーパーの中にあるお店を比べてみることです。

私が休みの日に密かに楽しみにしているのが、スーパーへの買い出しと散策なのですが、

スーパーも気分で何か所か行く場所を変えていたりします。

ポイントや特売など色々な理由もあるのですが、同じお店の違う店舗に行ってみるのもまた別の楽しさがあります。

同じ系列のお店ですが、中に入っているお店は全く同じではありません。

パン屋さんも店舗によっては違うお店だったり、本当に小さな違いだとスーパーのなかのお得な商品も店舗によって違っていることがあります。

話が少しそれてしまいましたが、

同じお店だと思っている中でも、実は新しい発見や自分が気に入るお店や食べ物、また店舗限定などの品に出会えることもあるので、

そういったところから自分の気になる、好きなものを探してみるのもいいかもしれません。

自分の中では身近だと思っていたものも、その地域限定だったりすることもあるのでそういったところに気付くと、一気に自分の身近な地域やお店が特別なものに見えてくるのではないでしょうか?

まとめ

ここまで「意外と近くにある素敵な場所に気付くきっかけ」というタイトルで記事を書いてきました。

行動範囲が今よりも狭かった以前の私では、いくら近くにあっても気付くことのできなかった素敵な場所やお店の数々に気付くきっかけをくれた周りの方々や、

思い切って気になっていたお店に足を運んでみた自分自身の行動が無かったら、ずっと「ここには何もないから…」と思っていたと思います。

都会には都会の良さがあって、自分達の暮らす地域にはその地域の良さがあることに気付くことができてよかったと思っていると同時に、

まだまだそういった自分が気付いていないだけで、

素敵な場所やお店があるのではないかと、

また、そういった場所を探していけたらと思っています。

これからもそういった近くにある素敵な場所を探しつつ、新しい魅力を見つけて、このブログでもご紹介していけたらと思っています。

今回の記事が、私と同じように「自分が住んでいるところは何もないから」と、感じている方などの何かしらの気付きなどになったら幸いです。

ここまで読んでくださってありがとうございました!ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました