電車旅をしてみた

こんにちは!こくうです。

今回は、先日初めて電車旅をしてみたのですが、そのとき感じた電車旅のよかったところを書いていきたいと思います。

実際に私が1日行っての感想ですが、

とても楽しかったので、電車旅をしてみたいけど中々時間がなくてできない。楽しそうだけど実際にどうなの?

と思っている方の背中を押せたり、興味を持って頂けたら嬉しいです!

1日乗り降り自由!フリー切符が便利!

今回私が、電車旅をする上で利用したのが「1日フリー切符」です。

名前の通り、その日1日乗り放題になる切符です。

初めて1日フリー切符を利用した感想ですが、とても便利でした!

行きは良くても、帰りの疲れた時に切符を買ったり、ICカードのチャージ残高やを気にしなくてもその切符1枚で完結できるのがとても便利でした。

特に今回、県内の電車旅で利用したのですが、何か所か行きたいところがあり、降りたり乗ったりを繰り返したので本当に利用してみてよかったです!

私は駅の窓口で1日フリー切符を購入しました。(調べてみると私が利用したところは自動券売機でも購入できるみたいでした)

もし気になって利用してみたいと思った方は、利用したい鉄道会社さんのHPで調べてみてください!

電車旅の良さ2点

私が実際に電車旅をしてみてよかったと感じた事2点を書いていきたいと思います。

  1. 気になった駅で降りていい
  2. 県内でも旅行気分を味わえる

よかった点は大きくこの2つです!

1.気になった駅で降りていい

今回の電車旅は、プランもので行ったのではなく、

自分で行きたい場所をピックアップして行ってきました。

全て自分次第なので、気軽に気になった駅で降りていいというとても自由なもので、のびのびと目的地に向かったり、時間をあまり気にせずに過ごすことができました!

「あ、そういえばここのパン屋さん行きたかった」と、ふらっと降りたりって感じですね。

実は前日までどこにいこうかふわっとしか決めていなかったのですが、そんな感じでもいい緩さが気分屋の自分には逆に良かったと思います!

2.県内でも旅行気分を味わえた

2つ目は、県内でも旅行気分を味わえたです!

今回、県内で自分が普段利用している駅から離れた場所を最終目的地に置いたのですが、県内でも知らない景色を味わえたり、移動に少しだけ時間が掛かったりと、小旅行をしているようで楽しかったです!

折角1日フリー切符を買ったのだから、遠い所へ行ってみようと選んだ目的地だったのですが、

同じ県とはいっても、全く知らない風景を電車の中から眺めていると、違う県に旅行した時のような感覚を覚えました。

県内でも少し距離があって自分で行くには遠くて、中々いけない場所へも行こうと思ったり、行けたりするのが電車旅のいいところだなと思いました!

まだまだ行ってみたい場所があるので、また機会を作っていきたいと思えるくらいに、新しい場所を見て回るのが楽しくて気分転換になったのでとてもおすすめです!

最後に

ここまで、私が実際に電車旅をしてみて良かった点を書いてきました。

今回利用した1日フリー切符ですが、もちろん降りる駅や回数では切符やICカードを利用した方が安く済む場合もあるので注意してください。

それでも、切符を買う手間だったりを思うと、とても便利で利用してみてよかったです!

自分で行き先を自由に決められて、のんびり電車にのって目的地を目指して小さな旅行気分が味わえる電車旅。

本当に楽しかったので、気になっている方は是非行ってみてください!おすすめです!

ここまで読んでくださってありがとうございました!ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました